煙草値上げ理論

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080304/plc0803040307001-n1.htm
こんなんみつけた


確かに、日本は煙草が安い
これは《嗜好品》としての浸透ではなく《褒賞》または《デフェクトスタンダード》としての浸透が背景にあったからではないだろうか
《大人(ここでイメージが男性像だったのが笑いを誘う)》のスタイルとして浸透して確立したような気がする。メディアの力という奴だろう


まあ、原因はどうでもいい。問題は値上げだ

一箱千円

この値上げの理論原因として上げている《この外国ではいくら》はぶっちゃけ意味が無い理論点なんで無視
言いたい気持ちはわからんでも無いが、少なくともこの発言主とされる政治家の世代はこの言葉を理由にしていい世代では断じて無い
ありゃ、86年か85年世代から言える言葉だと思う
あれ?でもこれじゃ言論の自由がとかなんとか…ブツブツ
あと、貨幣が違うんだから値段は理由にならないというのもある。兎角、利用者は小銭が好きである


喫煙者としての自分の意見としては《有》だと声高らかにしたい
理由はまあ、現状が安価すぎるのだ。300円ですよ300えん
現状の煙草税率が高いという声も在り過ぎる程にあるが、それは利用者が限定される税なのだから当たり前だと思う
問題にするべきは、煙草の値段の異様さ
値段の度合いとして余りに一律である気持ち悪さだろう。最近は、税率のお陰である程度の幅が見えてきたが
前記したように、利用者は小銭が大好きだからして、千円はありえないがしかして500円ぐらいは《上限》としてあってもいい気がする
300円ショップに興味はねーのである。まあ暴論だが


…とか何とか言っておきながら自他共に認めるヘビーさんであるからして可決されて実施されたら我が財布が乱回転半捻りしながら絶叫を上げる事は想像に難くない

未成年の喫煙も抑制

そういや、銀魂のキャラクターが《高校生に見える》という理由で明確的な喫煙シーンに待ったが掛かったとか話があった
なるほど、ならば世の未成年喫煙者はヒゲを生やすべきである。アゴ割れか眉間渓谷でも可


話が飛ぶのは仕様なんで、何事も無く話題を戻そう
これは大いに異論を挟みまくってそのままフィニッシュブローだ
世の未成年を舐め過ぎである。これで規制されるのは世のパパママのお小遣いか、どこぞの誰かのヘソクリだ
これをするぐらいだったら自販機という販売スタイルを見直したほうが懸命である
格差社会と口に出来る人は、この台詞に音が無くなるだろう。一部ではもう実施されてる?(うろ覚え)あの煙草購入用認証カードと、一時間見詰め合ってもらいたい
《未成年の喫煙も抑制》を成すならメディア理論(ルビでいたちごっこと読むべき)を弄り倒すのが吉だ


…という訳で、結論として《内容は首は横に移動するが、題名は縦》なのであった

        • -

と、意見をある程度正負にカテゴライズして記してみた
書いてある内容は頭悪いが、概ね自分の意見である
そんな事をURLの記事を読みながら思った。そんな日もある