Imagetype定数

ImageMagickうまくいかんorz
Imagetype定数のメモ

1 	IMAGETYPE_GIF
 	 	透過とアニメーションが可能。CMYK不可、印刷には適さない。
2 	IMAGETYPE_JPEG
 	 	写真に適したフォーマット。
3 	IMAGETYPE_PNG
 	 	W3CがGIFの換わりに支持する。CMYK不可、印刷には適さない。
4 	IMAGETYPE_SWF
 	 	swfフラッシュが主に有名か?
 	 	画像として使う場合にはお目にかかることは無いか
5 	IMAGETYPE_PSD
 	 	ウェブ用には適さない。編集データ保存用フォーマット。
6 	IMAGETYPE_BMP
 	 	Microsoft Windowsのための非圧縮フォーマット。CMYK不可、印刷には適さない。
7 	IMAGETYPE_TIFF_II (intel byte order)
 	 	アドビシステムズ保有のフォーマット
 	 	解像度や色数、符号化方式が異なるものでも様々な形式で一つのファイルにまとめて格納することができる。
 	 	主に互換要因としての利用が多いらしい。理論的な上限サイズは4GB
 	 	IEでは9から対応
8 	IMAGETYPE_TIFF_MM (motorola byte order)
	 	?情報少ない
9 	IMAGETYPE_JPC
	 	静止画の画像圧縮形式JPEG2000に用いられる。圧縮率、画質共にJPEGよりも高いとされている。
	 	可逆圧縮非可逆圧縮は選択でき、電子透かし機能、データ転送量の調整機能、ブロックノイズの抑制機能などを備える。
	 	JPEG規格とは互換性がない。
10 	IMAGETYPE_JP2
	 	JPEGファイルよりも高圧縮率かつ高品質。可逆圧縮非可逆圧縮を選択できる。
	 	電子透かし機能を搭載。データ転送量が調整可能。ブロックノイズを発生させない。
	 	現在広く普及しているJPEG規格と互換性なし。標準的なWebブラウザの多くはまだ対応していない。
11 	IMAGETYPE_JPX
 	 	JPEGにより従来のJPEGの後継として作られた、静止画像用の圧縮アルゴリズムおよび画像ファイルフォーマット。
 	 	Webブラウザーでは、QuickTimeの機能を用いて実装するSafari以外に、対応するものがない。
 	 	が、対応の動きはあるらしい。マイナー
12 	IMAGETYPE_JB2
 	 	よくわからない。TeX関連で使用もされるらしい
 	 	が、具体的にどんな物が使用するか不明
13 	IMAGETYPE_SWC
 	 	Flashなんかで使用する形式
14 	IMAGETYPE_IFF
 	 	AMIGAで標準的に使用されていた。BMP形式の画像および音声を記録可能。
15 	IMAGETYPE_WBMP
 	 	携帯電話におけるインターネットプロトコルの一種であるWAPで利用される画像形式。
 	 	WBMPはモノクロ2階調のビットマップ形式。静止画像のほかにアニメーションなどを表示可能。
16 	IMAGETYPE_XBM
 	 	X Window System用のアイコンやマウスカーソルを定義したり作成したりする場合や,ビットマップ画像をX Window Systemのプログラム中で取り扱う場合に使用されるフォーマット。
 	 	XBM形式の画像では2色,XPM形式の画像では複数色を扱えます.また圧縮は行われません.
 	 	ファイルの中にはC言語の配列の形態で画像が保存されており,#defineによるサイズ設定と,配列の要素として定義されたデータ本体からなるため,直接C言語のプログラムに取り込んで利用できます
17 	IMAGETYPE_ICOイコン画像に使われる形式